2月ももう終わりに近づいているとかなんとか
2月はにげる 3月はさる
とはよく言ったもので、この時期は月日が経つのはあっという間ですね。
年末に初めてのコミケを体験、数か月にわたる風邪から何とか快復することができました。
新都社での活動は、
・夢のなかの現の更新
・交換企画で座太郎さんとネームを交換した漫画「【漫画交換企画】座太郎×真純」執筆
くらいしか出来ていません。あとはFAをちらほらと。
夢のなかの現の今回のTOP絵はイタリア、ヴェネツィアの仮面舞踏会の写真集を片手にインド映画のムトゥ踊るマハラジャを見ながら描いた力作になっています。今まで描いたどのTOP絵よりも気合いが入って時間もかかっているので、是非ご覧いただきたく思います。
交換漫画はお互いの作品のキャラを混ぜ合わせて描いたネームを交換しました。
予想以上に楽しく描けました。内容については打ち合わせを全くしていなかったのに、話の展開やキャラの扱い方、オチの付け方が微妙にかぶっていますw
未読の方は是非お読みください。既読の方も何度でもお楽しみいただければ。
夢のなかの現のリメイクをしたくて仕方がありません。
特に後半に入ってからのほとんどを。
しかし、描くとすれば最初からまるごとになるでしょう。
絵柄が変わっているし、おそらくストーリーの主軸も舞台も時間軸も、主人公も変わると思うので、パラレルみたいな感じになりますね。
変わらないのは誰が誰を好きかという点ですね。これだけは鉄壁です。
リメイクの需要の有無はわかりませんが、個人的に思い入れが強い作品なので時間がかかってもいつか必ず描きたいです。
正直に言うと今すぐに描き直したいのですが、今連載中のものを一度完結させてからにしなければなりませんね。
以下宣伝です。
冬コミに出した合同誌のDLサイトでの販売が開始されました。
興味のある方は是非ご購入ください。↓
もももりあわせ
また、2年ほど前に描いた2次の個人誌も発売中です。
宜しくお願いします。
とはよく言ったもので、この時期は月日が経つのはあっという間ですね。
年末に初めてのコミケを体験、数か月にわたる風邪から何とか快復することができました。
新都社での活動は、
・夢のなかの現の更新
・交換企画で座太郎さんとネームを交換した漫画「【漫画交換企画】座太郎×真純」執筆
くらいしか出来ていません。あとはFAをちらほらと。
夢のなかの現の今回のTOP絵はイタリア、ヴェネツィアの仮面舞踏会の写真集を片手にインド映画のムトゥ踊るマハラジャを見ながら描いた力作になっています。今まで描いたどのTOP絵よりも気合いが入って時間もかかっているので、是非ご覧いただきたく思います。
交換漫画はお互いの作品のキャラを混ぜ合わせて描いたネームを交換しました。
予想以上に楽しく描けました。内容については打ち合わせを全くしていなかったのに、話の展開やキャラの扱い方、オチの付け方が微妙にかぶっていますw
未読の方は是非お読みください。既読の方も何度でもお楽しみいただければ。
夢のなかの現のリメイクをしたくて仕方がありません。
特に後半に入ってからのほとんどを。
しかし、描くとすれば最初からまるごとになるでしょう。
絵柄が変わっているし、おそらくストーリーの主軸も舞台も時間軸も、主人公も変わると思うので、パラレルみたいな感じになりますね。
変わらないのは誰が誰を好きかという点ですね。これだけは鉄壁です。
リメイクの需要の有無はわかりませんが、個人的に思い入れが強い作品なので時間がかかってもいつか必ず描きたいです。
正直に言うと今すぐに描き直したいのですが、今連載中のものを一度完結させてからにしなければなりませんね。
以下宣伝です。
冬コミに出した合同誌のDLサイトでの販売が開始されました。
興味のある方は是非ご購入ください。↓
もももりあわせ
また、2年ほど前に描いた2次の個人誌も発売中です。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト